スマートフォン専用ページを表示
ニュース
ブログ
ごたごはん〜☆
ごたすたっふ募集〜★
概要
お問い合わせ
こだわり
みんな仲間
大人も子どももみんな生きてる事は同じ地平。一緒に生きる仲間。
ごたごた荘では子どもも保育者も保護者も、名前や愛称で呼び合い、できるところで助け合いながら過ごしています。
みんなできるだけ対等に、みんな一緒に、泣き笑い考え、思い切り楽しむ場。それが、ごたごた荘です。
見守る保育
子ども達は日々、様々な事に興味を抱き、挑戦しようとしています。危ないこともありますし、また、子ども同士の物の取り合いやケンカもあります。
それに対し大人達は、頭ごなしに止めるのではなく、できる時には見守ったり、一緒に考えたりしています。
大きい子たちは、木登りもお手の物。ケンカの仲裁に入ってくれる子もいます。
布おむつ
赤ちゃんの肌や環境のことを考えて、オムツは布にしています。
無添加ごはん
保育者手作りの家庭的なごはんです。できるだけ低農薬や無添加の食材を使用し、アレルギーには個々に対応。赤ちゃんに合わせた離乳食や冷凍母乳などにも対応しています。
↓クリック!
街が園庭
ごたごた荘は、園庭のない小さな保育園です。そのため、ほぼ毎日近くの公園にお散歩に出掛けています。
公園までの道のりは、街の人達に挨拶したり、散歩中の犬に出会ったり、色んな植物を発見したり、車を避けながらの道のりになります。園庭のない分、逆に街を園庭にしながら、日々たくさんの刺激を得ています。地域の方々には本当にお世話になっています。ありがとうございます!
泥んこあそび
子ども達は泥んこ遊びが大好き。小さい子も大きい子も、汚れる事は気にせずに、思いっきり遊んでいます。
時には服がドロドロになって戻ってくることも。洗濯も大変ですが、子ども達がそれだけ、のびのびたっぷり遊んでいる勲章だと思っていただければ嬉しいです。
このホームページに掲載の文章、写真、イラスト等の無断転載を禁じます。